有名問題・定理から学ぶ数学

Well-Known Problems and Theorems in Mathematics

数式を枠からはみ出さずに表示するためには, 画面を横に傾けてください.
 ホームページをご覧いただきありがとうございます. ここでは主な更新履歴のみを公開しています. 改善のために, 更新履歴への掲載なく, 若干の変更を加える場合があります. 毎日 $1$ つの命題の証明を目標に, 何らかの更新を行っています (「有名問題・定理から学ぶ高校数学」の問題以外の更新もあり, 日曜日を除く).

更新履歴 (項目別, 新着順)

有名問題・定理から学ぶ高校数学

12/10
点と直線の距離《角の二等分線の傾き》**加筆
三角関数の加法定理《角の二等分線の傾き》**加筆
ベクトルの内積《角の二等分線の傾き》**加筆
12/03
不等式の証明《ジョルダンの不等式》*加筆
12/02
等比数列《ホイヘンスの第 $2$ 問題》***続き
11/30
等比数列《ホイヘンスの第 $2$ 問題》***
11/25
体積《バウムクーヘン分割の公式》**加筆
11/18
和の公式《累乗数の和を表す多項式の存在》***加筆
10/28
対偶法《$2^n-1$ がメルセンヌ素数である条件》**加筆
約数の和《メルセンヌ素数と偶数の完全数》**加筆
09/23
$2$ 倍角の公式《円に接する正多角形の周の長さの関係式》**加筆
09/16
$1$ 次不定方程式《中国式剰余定理》**加筆
09/14
対偶法《$2^n+1$ がフェルマー素数である条件》**加筆
09/12
数学的帰納法《カッシーニの公式》***加筆
09/11
合同数《シェルピンスキー数》***加筆
09/10
合同数《シェルピンスキー数》***加筆
09/09
指数関数《指数関数を含む不等式と高度合成数》***加筆
08/27
いろいろな不定方程式《イェスマノヴィッチ予想に関する方程式》****加筆
08/26
いろいろな不定方程式《イェスマノヴィッチ予想に関する方程式》****
08/24
不等式の証明《ネスビットの不等式》***別解
08/22
不等式の証明《ネスビットの不等式》***加筆
08/21
不等式の証明《ネスビットの不等式》***別解
08/20
不等式の証明《ネスビットの不等式》***別解, 改訂
08/19
不等式の証明《ネスビットの不等式》***別解
08/17
不等式の証明《ネスビットの不等式》***
08/10
微分法の方程式への応用《超黄金比の評価》***続き
08/08
微分法の方程式への応用《超黄金比の評価》***
07/09
$3$ 倍角の公式《$\cos (\pi /9)$ を解にもつ $3$ 次方程式》**加筆
07/08
三角形の面積《ヘロンの公式とブラーマグプタの三角形》***加筆
07/06
四角形の面積《ブラーマグプタの公式》***加筆
07/04
四角形の面積《ブラーマグプタの公式》***加筆
07/03
和事象の確率《ブールの不等式とボンフェローニの不等式》**改善
07/02
和事象の確率《ブールの不等式とボンフェローニの不等式》**小問追加
06/29
$3$ 倍角の公式《$\cos (\pi /9)$ を解にもつ $3$ 次方程式》**加筆
06/27
不等式の証明《並べ替えと相加・相乗平均の不等式》***加筆
06/26
不等式の証明《チェビシェフの和の不等式》***加筆
06/25
不等式の証明《チェビシェフの和の不等式》***加筆
06/24
不等式の証明《並べ替えと相加・相乗平均の不等式》***加筆
06/13
比例式《シュケの不等式》*小問追加
06/12
比例式《シュケの不等式》*加筆
06/11
比例式《シュケの不等式》*加筆
05/20
三角関数の加法定理《余接の和の範囲》***加筆
05/16
三角関数の加法定理《余接の和の範囲》***加筆
05/15
区分求積法《メルカトル級数とその項の並べ替え》**加筆
05/09
合成関数・逆関数《マチンの公式》**加筆
05/08
複素数の極形式《複素数の偏角とマチンの公式》**続き
05/07
複素数の極形式《複素数の偏角とマチンの公式》**
05/06
合成関数・逆関数《マチンの公式》**加筆
04/30
$2$ 点間の距離《シュタインハウスの問題》**加筆
04/29
$2$ 点間の距離《シュタインハウスの問題》**加筆
04/15
ベクトル方程式《ねじれの位置にある $2$ 直線に直交する直線》**図の追加
04/13
高次方程式《カルダーノによる $3$ 次方程式の解法》***加筆
04/10
ベクトル方程式《ねじれの位置にある $2$ 直線に直交する直線》**加筆
04/09
ベクトル方程式《ねじれの位置にある $2$ 直線に直交する直線》**
04/04
複素数の極形式《正多角形の辺と対角線の長さの積》**加筆
04/03
期待値《袋から取り出される白玉の個数の期待値》***別解
04/02
期待値《袋から取り出される白玉の個数の期待値》***加筆
03/27
階差数列《シュタイナーの平面・空間の分割問題》***加筆
03/25
余事象の確率《じゃんけんであいこになる確率》**加筆
03/23
整数の剰余《フェルマーの小定理と RSA 暗号系の原理》***別解
03/12
平均値の定理《イェンゼンの不等式とその応用》***加筆
03/11
直線《$3$ 円の根心》**加筆
02/29
高次方程式《有理根定理と累乗根の無理性》**別解
02/22
不定積分《逆関数の不定積分》**続き
02/21
不定積分《逆関数の不定積分》**小問追加
02/20
不定積分《逆関数の不定積分》**小問追加
02/19
不定積分《逆関数の不定積分》**
02/17
期待値の線形性《ポリアの壺の中の白玉の個数の期待値》**加筆
02/15
期待値の線形性《ポリアの壺の中の白玉の個数の期待値》**
02/14
期待値《袋から取り出される白玉の個数の期待値》***加筆
02/13
期待値《袋から取り出される白玉の個数の期待値》***
02/12
微分法による不等式の証明《階乗数である最大の高度合成数》****別解
02/10
微分法による不等式の証明《階乗数である最大の高度合成数》****改題
02/08
微分法による不等式の証明《階乗数である最大の高度合成数》****続き
02/07
微分法による不等式の証明《階乗数である最大の高度合成数》****続き
02/06
微分法による不等式の証明《階乗数である最大の高度合成数》****
02/05
指数関数《指数関数を含む不等式と高度合成数》**加筆
02/03
不等式の証明《コーシー=シュワルツの不等式と三角形の類似重心の特徴付け》***図の追加
02/01
不等式の証明《コーシー=シュワルツの不等式と三角形の類似重心の特徴付け》***続き
01/31
不等式の証明《コーシー=シュワルツの不等式と三角形の類似重心の特徴付け》***続き
階差数列《円周による平面の分割》**加筆
01/30
不等式の証明《コーシー=シュワルツの不等式と三角形の類似重心の特徴付け》***
01/29
階差数列《円周による平面の分割》**加筆
01/27
階差数列《円周による平面の分割》**加筆
01/25
方べきの定理《三角形の類似中線の作図法》****続き
01/24
方べきの定理《三角形の類似中線の作図法》****続き
01/23
方べきの定理《三角形の類似中線の作図法》****図の追加
01/22
方べきの定理《三角形の類似中線の作図法》****
01/20
チェヴァの定理《シュタイナーの比の定理と三角形の類似重心》**図の追加
01/19
チェヴァの定理《シュタイナーの比の定理と三角形の類似重心》**続き
01/18
チェヴァの定理《シュタイナーの比の定理と三角形の類似重心》**
01/16
いろいろな無限級数《クーポン・コレクターの問題の期待値》**加筆
01/15
いろいろな無限級数《クーポン・コレクターの問題の期待値》**加筆
01/13
いろいろな無限級数《クーポン・コレクターの問題の期待値》**
01/11
和事象の確率《ブールの不等式とボンフェローニの不等式》**
01/10
チェヴァの定理《三角形に関する等角共役点》**図の追加
01/09
ベクトルの内積《内積の不等式と三角形のフェルマー点》***加筆
01/08
チェヴァの定理《三角形に関する等角共役点》**加筆
01/06
チェヴァの定理《三角形に関する等角共役点》**加筆
01/04
チェヴァの定理《三角形に関する等角共役点》**加筆
01/03
チェヴァの定理《三角形に関する等角共役点》**加筆
01/02
チェヴァの定理《三角形に関する等角共役点》**
01/01
チェヴァの定理《三角形に関する等長共役点》**加筆

高校数学の教科書の補足

04/11
『指数関数』「実数の $0$ 乗と負の数乗」
03/30
『関数』「恒等式, 方程式」
03/04
『不等式の証明』「相加平均, 相乗平均,調和平均」加筆
03/02
『不等式の証明』「相加平均, 相乗平均,調和平均」
02/28
『集合』「ド・モルガンの法則」
02/27
『組分け』「同じものを含む順列の公式」別証明
02/26
『組分け』「同じものを含む順列の公式」
02/24
『組分け』「重複組合せの公式」

数学一般の理論

12/12
$2024$ 年日曜数学アドベントカレンダーの記事の準備
12/11
$2024$ 年日曜数学アドベントカレンダーの記事の準備
12/10
『格子点を通る直線・角の二等分線とペル方程式』論文の情報追加
『角の二等分線に関する不定方程式とペル方程式の解』改訂,論文の情報追加
12/09
『格子点を通る直線・角の二等分線とペル方程式』修正
12/05
『整数』「整数環の存在」続き
12/04
『整数』「整数環の存在」
11/28
『順序集合』「順序集合」加筆
11/27
『順序集合』「整列集合」
11/26
『自然数』「自然数の大小関係」
11/23
『自然数』「自然数の加法, 乗法」
11/21
『自然数』「自然数全体からなる集合の存在」
11/20
『順序集合』「順序集合」加筆
11/19
『順序集合』「順序集合」
11/16
『イデアル』「環の準同型とイデアル」
11/14
『イデアル』「体のイデアル」
11/13
『イデアル』「素イデアル, 極大イデアル」続き
11/12
『イデアル』「素イデアル, 極大イデアル」続き
11/11
『イデアル』「素イデアル, 極大イデアル」
11/09
『同値関係』「同値関係」加筆
11/07
『同値関係』「写像が定める同値関係」
11/06
『同値関係』「同値関係」
11/05
『同値関係』「$2$ 項関係」
10/31
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式の解の公式」
10/30
『一般ペル方程式』「偶数 $z$ に対する $|x^2-dy^2| = z$ の整数解」加筆
10/29
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式の原始的な解, 基本解」改訂
『格子点を通る直線・角の二等分線とペル方程式』改訂
10/26
『写像』「集合の像, 逆像の性質」続き
10/24
『写像』「集合の像, 逆像の性質」続き
10/23
『写像』「集合の像, 逆像の性質」続き
10/22
『写像』「集合の像, 逆像の性質」加筆
10/21
『写像』「集合の像, 逆像の性質」
10/19
『写像』「集合の像, 逆像」
10/17
『写像』「単射, 全射, 全単射」続き
10/16
『写像』「単射, 全射, 全単射の判定法」続き
10/15
『写像』「単射, 全射, 全単射の判定法」続き
10/14
『写像』「単射, 全射, 全単射の判定法」続き
10/12
『写像』「単射, 全射, 全単射の判定法」
10/10
『写像』「写像の合成の性質」
10/09
『写像』「合成写像, 逆写像, 写像の制限, 延長」
10/08
『写像』「恒等式, 方程式」
10/07
『写像』「写像」
10/05
『イデアル』「イデアルの分配法則, モジュラー法則」
10/03
『イデアル』「環の直積のイデアル」
10/02
『環』「環の直積」
10/01
『イデアル』「剰余環のイデアル」
09/30
『イデアル』「中国式剰余定理」
09/28
『イデアル』「イデアルの積と共通部分の関係」
『イデアル』「剰余環」修正
『群』「剰余群」修正
09/26
『イデアル』「イデアルの共通部分」
09/25
『イデアル』「イデアルの和, 積」
09/24
『イデアル』「イデアルの和」
09/19
『イデアル』「剰余環」加筆
09/18
『イデアル』「環の準同型定理」
09/17
『イデアル』「剰余環」
09/07
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式の原始的な解」加筆
09/05
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式の狭義原始的な解の存在条件」加筆
09/04
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式の狭義原始的な解の存在条件」加筆
09/03
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式の狭義原始的な解の存在条件」
08/31
『一般ペル方程式』「異符号の一般ペル方程式の解の存在条件」加筆
08/29
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式の原始的な解の生成」加筆
08/28
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式の原始的な解」加筆
08/15
『一般ペル方程式』「異符号の一般ペル方程式の解の存在条件」
08/14
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式の原始的な解の生成」
08/13
『一般ペル方程式』「一般ペル方程式」
08/12
『ペル方程式』「ネガティブなペル方程式の解の存在の必要条件」加筆
08/07
『作図不可能問題』「角の三等分問題」図の追加
08/06
『作図不可能問題』「ギリシアの三大作図問題」図の追加
08/05
『作図不可能問題』「作図可能性の判定法」図の追加
08/01
『作図不可能問題』「作図可能性」図の追加
07/31
『作図不可能問題』「作図可能性」図の追加
07/30
『作図不可能問題』「作図可能性」図の追加
07/24
『作図不可能問題』「立方体倍積問題」「角の三等分問題」加筆
07/23
『作図不可能問題』「ギリシアの三大作図問題」
07/22
『作図不可能問題』「角の三等分問題」
07/21
『作図不可能問題』「立方体倍積問題」
07/20
『作図不可能問題』「作図可能性の判定法」続き
07/18
『作図不可能問題』「作図可能性の判定法」
07/17
『作図不可能問題』「作図可能性」続き
07/16
『作図不可能問題』「作図可能性」続き
07/15
『作図不可能問題』「作図可能性」続き
07/11
『作図不可能問題』「作図可能性」続き
07/10
『作図不可能問題』「作図可能性」
06/20
『環』「環の準同型の核, 像」続き
06/19
『環』「環の準同型の核, 像」
06/18
『環』「環の準同型の合成」
06/15
『環』「環の準同型」
06/10
『フェルマーの小定理』「フェルマーの小定理」別証明
06/06
『群』「群の直積, 直和の部分群」続き
06/05
『群』「群の直積, 直和」続き
06/04
『群』「群の直積, 直和の部分群」
06/03
『群』「群の直積,直和」
06/01
『群』「可解群」続き
05/30
『群』「可解群」
05/29
『群』「コーシーの定理」
05/28
『群』「類等式」
05/27
『群』「群の中心」
05/25
『群』「正規化群」
05/23
『群』「原始根の存在」
05/22
『群』「素数位数の群」
05/21
『群』「巡回群の部分群, 剰余群」
05/17
『群』「巡回群」
05/14
『群』「群の第 $3$ 同型定理」
05/13
『群』「群の第 $2$ 同型定理」
05/11
『群』「群の第 $1$ 同型定理」
05/04
『群』「群の準同型の核, 像」
05/03
『格子点を含む円』「シンゼルの定理」
05/02
『群』「群の準同型の合成」
04/25
『群』「群の準同型」
04/24
『群』「剰余群」
04/23
『群』「正規部分群」
04/22
『群』「ラグランジュの定理」
04/20
『群』「左側剰余類, 右側剰余類」
04/18
『$4$ 次方程式の解の公式』「フェラーリの解法」加筆
04/17
『$3$ 次方程式の解の公式』「カルダーノの解法」加筆
04/16
『$4$ 次方程式の解の公式』「フェラーリの解法」加筆
04/08
『導多項式』「分離多項式の特徴付け」修正, 加筆
04/06
『既約多項式』「最小多項式」
04/01
『環』「整数倍, べき乗の計算法則」加筆
03/28
『環』「整数倍, べき乗の計算法則」
03/21
『環』「環の演算の性質」加筆
03/20
『環』「二項定理」
03/19
『環』「環の演算の性質」
03/18
『体の代数拡大』「体の拡大における有限性の連鎖」
03/16
『導多項式』「分離多項式の特徴付け」
03/14
『体の代数拡大』「分解体の存在」
03/12
『体の代数拡大』「代数学の基本定理」
03/09
『群』「元の位数の性質」加筆
03/07
『群』「部分群の共通部分」
03/06
『対称式・交代式』「一般 $n$ 次方程式の解の公式の存在条件」
03/05
『環』「環の標数」

数学クイズ

12/13
解析幾何学《光の照射範囲》
12/07
極限《ヴィエトの公式の幾何学的意味》図の追加
12/06
極限《ヴィエトの公式の幾何学的意味》
11/29
整数論《$3$ 種類のケーキ》
11/22
数列《カードの番号の積の総和の最大値》
11/15
初等幾何学《正七角形調和》
11/08
微分法《円に内接する周長最大の $n$ 角形》
11/04
微分法《円に内接する面積最大の三角形》図の追加
11/02
微分法《円に内接する面積最大の三角形》加筆
11/01
微分法《円に内接する面積最大の三角形》
10/25
確率論《ホイヘンスの第 $2$ 問題》
10/18
初等幾何学《トリチェリーの問題》
10/11
確率論《誕生日が一致する確率》
10/04
組合せ論《ベルトランの投票問題》
09/27
解析幾何学《傾きの関係式》
09/21
解析幾何学《球に入る最大の正多面体》加筆
09/20
解析幾何学《球に入る最大の正多面体》
09/13
微分法《与えられた辺長をもつ最大の四角形》
09/06
確率論《赤玉が出るまでに取り出す玉の個数》
08/30
解析幾何学《棒の継ぎ目の軌跡》
08/23
組合せ論《偶数個のものを選ぶ方法》
08/16
積分法《タイヤの周上の点が動く長さ》
08/09
確率論《くじ引きのサドンデス》
08/03
方程式論《黄金長方形と超黄金長方形》図の追加
08/02
極限《労働者の報酬》
07/29
組合せ論《弦の交点の個数》図の追加
07/27
微分法《ケプラーのワイン樽の問題》図の追加
07/26
微分法《ケプラーのワイン樽の問題》
07/19
組合せ論《弦の交点の個数》
07/13
方程式論《黄金長方形と超黄金長方形》図の追加, 加筆
07/12
方程式論《黄金長方形と超黄金長方形》
07/05
数列《円卓における席替え》
07/01
整数論《出席番号の和》加筆
06/28
整数論《出席番号の和》
06/22
不等式《積の和の最大値》加筆
06/21
不等式《積の和の最大値》
06/17
数列《$1$ 人飛ばしの継子立て》図の追加, 加筆
06/14
数列《$1$ 人飛ばしの継子立て》
06/08
確率論《テニスの勝率》加筆
06/07
確率論《テニスの勝率》
05/31
組合せ論《公平にものを分配する方法》
05/24
数列《$3$ 辺の長さが等差数列をなす直角三角形》
05/17
解析幾何学《正接の和の最小値》
05/10
数列《正四面体の辺上のランダム・ウォーク》
05/03
微分法《円錐形の容器の容積の最大化》
04/27
解析幾何学《楕円に内接する三角形》加筆
04/26
解析幾何学《楕円に内接する三角形》
04/19
確率論《破産の確率》
04/12
整数論《累乗の差》
04/05
積分法《パイプの共通部分の体積》
03/29
組合せ論《ケーキ数》
03/26
整数論《完全数》加筆
03/22
整数論《完全数》
03/15
初等幾何学《正多角形の辺と対角線の長さの総和》
03/08
整数論《辺長が等差数列をなすヘロンの三角形》
03/01
数列《ハノイの塔》小問追加
02/23
極限《方眼の中の長方形》
02/16
数列《ハノイの塔》
02/09
確率論《ポリアの壺》
02/03
微分積分学《長方形の辺長の比の極限値》図の追加
02/02
微分積分学《長方形の辺長の比の極限値》
01/27
離散幾何学《円を用いたヴェン図の限界》加筆
01/26
離散幾何学《円を用いたヴェン図の限界》
01/17
確率論《さいころですべての目を出すまでにかかる回数》
01/12
微分積分学《紙が重なった部分の面積の最小値》
01/05
離散幾何学《正方形の頂点を結ぶ最短経路》

数学資料集

12/13
『未解決問題』有理四面体
12/12
『特別な意味をもつ整数』$258474216$
12/11
『特別な意味をもつ整数』$15170835645$
12/10
『特別な意味をもつ整数』$87539319$
12/09
『未解決問題』メルセンヌ数の素因数
12/07
『特別な意味をもつ整数』$33817088$
12/06
『未解決問題』ネガティブなペル方程式の整数解の存在条件
12/05
『数表』オメガ定数
12/04
『数表』ドッティ数
12/03
『特別な意味をもつ整数』$67898771$
12/02
『特別な意味をもつ整数』$5134240$
11/30
『特別な意味をもつ整数』$6$: 加筆
11/29
『特別な意味をもつ整数』$31$: 加筆
11/28
『特別な意味をもつ整数』$12758$
11/27
『特別な意味をもつ整数』$4680$
11/26
『特別な意味をもつ整数』$14316$
11/25
『未解決問題』リクレル数
11/23
『特別な意味をもつ整数』$3$: 加筆
11/22
『未解決問題』平方数のみからなる $3$ 次の魔方陣
11/21
『特別な意味をもつ整数』$38$: 加筆
11/20
『特別な意味をもつ整数』$12$: 加筆
11/19
『特別な意味をもつ整数』$20$: 加筆
11/18
『特別な意味をもつ整数』$8$: 加筆
11/16
『特別な意味をもつ整数』$38$
11/15
『特別な意味をもつ整数』$120$: 加筆
11/14
『特別な意味をもつ整数』$240$
11/13
『特別な意味をもつ整数』$124$
11/12
『特別な意味をもつ整数』$53$
11/11
『特別な意味をもつ整数』$75$: 加筆
11/09
『特別な意味をもつ整数』$30$: 加筆
11/08
『特別な意味をもつ整数』$20$: 加筆
11/07
『特別な意味をもつ整数』$120$: 加筆
11/06
『特別な意味をもつ整数』$180$
11/05
『特別な意味をもつ整数』$92$: 加筆
11/04
『特別な意味をもつ整数』$20$: 加筆
『特別な意味をもつ整数』$30$: 加筆
11/02
『特別な意味をもつ整数』$13$: 加筆
11/01
『特別な意味をもつ整数』$10$: 加筆
10/31
『特別な意味をもつ整数』$75$
10/30
『特別な意味をもつ整数』$135$
10/29
『特別な意味をもつ整数』$62$
10/28
『特別な意味をもつ整数』$110$
10/26
『特別な意味をもつ整数』$112$
10/25
『有名な数学者』ホイヘンス
10/24
『特別な意味をもつ整数』$2^{136279840}(2^{136279841}-1)$
10/23
『特別な意味をもつ整数』$2^{136279841}-1$
10/22
『未解決問題』任意の長さのカニンガム鎖
10/21
『特別な意味をもつ整数』$959$
10/19
『特別な意味をもつ整数』$7$: 加筆
10/18
『特別な意味をもつ整数』$287$
10/17
『特別な意味をもつ整数』$7$: 加筆
10/16
『特別な意味をもつ整数』$20$: 加筆
10/15
『特別な意味をもつ整数』$21$: 加筆
10/14
『特別な意味をもつ整数』$1$: 加筆
10/12
『特別な意味をもつ整数』$20$: 加筆
10/11
『未解決問題』四元数体上の代数方程式の解の公式
10/10
『未解決問題』格子三角形上の格子点
10/09
『特別な意味をもつ整数』$12$: 加筆
10/08
『特別な意味をもつ整数』$2$: 加筆
10/07
『未解決問題』乗法的完全数
10/05
『未解決問題』倍積完全数
10/04
『未解決問題』概完全数
10/03
『未解決問題』奇数の超完全数
10/02
『未解決問題』超完全数
10/01
『特別な意味をもつ整数』$313$
09/30
『未解決問題』基準完全数
09/28
『特別な意味をもつ整数』$60$
09/27
『特別な意味をもつ整数』$146361946186458562560000$
09/26
『数表』矩形数
09/25
『特別な意味をもつ整数』$2$: 加筆
09/24
『数表』単位球内の線分の長さの平均値
09/23
『数表』単位円上の線分の長さの平均値
09/21
『数表』単位線分上の線分の長さの平均値
09/20
『数表』単位立方体内の線分の長さの平均値
09/19
『数表』単位正方形上の線分の長さの平均値
09/18
『数表』プロス素数
09/17
『数表』ウッダル素数: 続き
09/16
『数表』ウッダル素数
09/14
『数表』カレン素数
09/13
『未解決問題』プロス素数
09/12
『未解決問題』ウッダル素数
09/11
『未解決問題』カレン素数
09/10
『数表』フォーチュン数
09/09
『未解決問題』フォーチュン予想
09/07
『未解決問題』階乗数の交代和として表される素数
09/06
『特別な意味をもつ整数』$6$: 加筆
09/05
『特別な意味をもつ整数』$1$: 加筆
09/04
『数表』原始的実際数
09/03
『数表』実際数
09/02
『未解決問題』ルモワーヌ=レヴィ予想
08/31
『数表』幸運素数
08/30
『数表』幸運数
08/29
『未解決問題』幸運素数
08/28
『未解決問題』$2$ 個の幸運数の和
08/27
『特別な意味をもつ整数』$9$: 加筆
08/26
『特別な意味をもつ整数』$20922789888000$
08/24
『数表』長方形の長方形への分割による分割数の一般化: 続き
08/23
『数表』長方形の長方形への分割による分割数の一般化
08/22
『特別な意味をもつ整数』$12$, $23$: 加筆
08/21
『数表』整数の分割における項の総数
08/20
『特別な意味をもつ整数』$(2\# )^4\cdot (3\# )^2\cdot 5\#\cdot 11\#\cdot 23\#\cdot 347\#$
08/19
『特別な意味をもつ整数』$(2\# )^4\cdot (3\# )^3\cdot 5\#\cdot 7\#\cdot 23\#\cdot 313\#$
08/17
『特別な意味をもつ整数』$(2\# )^4\cdot (3\# )^2\cdot 5\#\cdot 7\#\cdot 23\#\cdot 317\#$
08/16
『未解決問題』隣り合う優高度合成数の比
08/15
『特別な意味をもつ整数』$581442729886633902054768000$
08/14
『特別な意味をもつ整数』$13967553600$
08/13
『特別な意味をもつ整数』$1163962800$
08/12
『特別な意味をもつ整数』$7560$
08/10
『特別な意味をもつ整数』$15$: 加筆
08/09
『未解決問題』ベイトマンの問題
08/08
『未解決問題』階乗素数: 加筆
08/07
『未解決問題』奇数のサブライム数
08/06
『未解決問題』サブライム数
08/05
『特別な意味をもつ整数』$6.0865556702\cdots\times 10^{75}$
08/03
『特別な意味をもつ整数』$12$: 加筆
08/02
『未解決問題』孫の予想
08/01
『特別な意味をもつ整数』$216$: 加筆
07/31
『特別な意味をもつ整数』$16$, $21$: 加筆
07/30
『特別な意味をもつ整数』$0$: 加筆
07/29
『特別な意味をもつ整数』$5$: 加筆
07/28
『特別な意味をもつ整数』$427$
07/26
『特別な意味をもつ整数』$18$: 加筆
07/25
『特別な意味をもつ整数』$9$: 加筆
07/24
『特別な意味をもつ整数』$22960$
07/23
『特別な意味をもつ整数』$41$, $1601$
07/22
『特別な意味をもつ整数』$70$: 加筆
07/21
『特別な意味をもつ整数』$121$
07/20
『特別な意味をもつ整数』$9801$
07/19
『特別な意味をもつ整数』$81$
07/18
『特別な意味をもつ整数』$714$$510510$
07/17
『特別な意味をもつ整数』$17$: 加筆
07/16
『特別な意味をもつ整数』$5$: 加筆
07/15
『未解決問題』平方パドヴァン数
07/13
『未解決問題』平方トリボナッチ数
07/12
『特別な意味をもつ整数』$49$
07/11
『特別な意味をもつ整数』$10609$
07/10
『特別な意味をもつ整数』$6$: 加筆
07/09
『特別な意味をもつ整数』$2^{82589932}(2^{82589933}-1)$
07/08
『特別な意味をもつ整数』$19$: 加筆
07/06
『特別な意味をもつ整数』$904631$
07/05
『特別な意味をもつ整数』$5041$
07/04
『特別な意味をもつ整数』$34$: 加筆, $169$
07/03
『特別な意味をもつ整数』$1807$
07/02
『特別な意味をもつ整数』$12$: 加筆, $99$
07/01
『特別な意味をもつ整数』$14$: 加筆
06/29
『特別な意味をもつ整数』$23760$
06/28
『特別な意味をもつ整数』$864$
06/27
『特別な意味をもつ整数』$3564288$
06/26
『特別な意味をもつ整数』$64584$
06/25
『特別な意味をもつ整数』$2016$
06/24
『特別な意味をもつ整数』$459818240$
06/22
『特別な意味をもつ整数』$30240$
06/21
『特別な意味をもつ整数』$8855$
06/20
『特別な意味をもつ整数』$3$: 加筆
06/19
『特別な意味をもつ整数』$35$
06/18
『特別な意味をもつ整数』$41041$
06/17
『特別な意味をもつ整数』$945$: 加筆
06/15
『未解決問題』奇数の不思議数
06/14
『未解決問題』準完全数
06/13
『未解決問題』調和数: 加筆
06/12
『特別な意味をもつ整数』$140$
06/11
『未解決問題』オッパーマンの予想
06/10
『未解決問題』アンドリカの予想
06/08
『数表』$4$ 個の平方数の和
06/07
『数表』$3$ 個の平方数の和
06/06
『数表』$2$ 個の平方数の和
06/05
『数表』$n$ 通りの表示をもつ $4$ 個の平方数の和
06/04
『数表』$n$ 通りの表示をもつ $3$ 個の平方数の和
06/03
『数表』$n$ 通りの表示をもつ $2$ 個の平方数の和
06/01
『特別な意味をもつ整数』$30$
05/31
『特別な意味をもつ整数』$59536$
05/30
『数表』ヴァルディの定数
05/29
『数表』ミルズの定数
05/28
『数表』トリボナッチ定数
05/27
『数表』白銀数
05/25
『数表』逆フィボナッチ定数
05/24
『数表』超白銀数
05/23
『数表』超黄金数
05/22
『特別な意味をもつ整数』$216$
05/21
『特別な意味をもつ整数』$836$, $7192$
05/20
『特別な意味をもつ整数』$7$: 加筆
05/18
『特別な意味をもつ整数』$105$: 加筆
05/17
『特別な意味をもつ整数』$127$
05/16
『有名な数学者』フロベニウス, ヘルダー, シェルピンスキー
05/15
『有名な数学者』ハーセ, ホッジ, カラビ
05/14
『有名な数学者』レフシェッツ, ポリア, モーデル
05/13
『有名な数学者』ヤング, ミンコフスキー, ベル
05/11
『有名な数学者』リュカ, マルコフ, イェンセン
05/10
『有名な数学者』チェビシェフ, リプシッツ, ジョルダン
05/09
『有名な数学者』ヘッセ, カタラン, シルヴェスター
05/08
『有名な数学者』ラプラス, ジェルマン, ポアソン
05/07
『有名な数学者』ダランベール, ランベルト, モンジュ
05/06
『有名な数学者』スチュワート, アネェージ, シュタイナー
05/04
『有名な数学者』テイラー, スターリング, マクローリン
05/03
『特別な意味をもつ整数』$105$
05/02
『有名な数学者』メルセンヌ, グレゴリー, ロル
05/01
『有名な数学者』ド・モアヴル, ド・モルガン
04/30
『未解決問題』単位球による遮光雲の厚み
04/29
『未解決問題』帯に円を詰め込むときの密度
04/27
『未解決問題』三角形の中の三角形
04/26
『未解決問題』シェーンベルクの有理多角形問題
04/25
『未解決問題』一般の位置にある点を結ぶ多角形
04/24
『未解決問題』ハーボースの予想
04/23
『未解決問題』体積が最小の 3 次元定幅図形
04/22
『有名な数学者』タレス, ピタゴラス, テアイトスユークリッド
04/20
『有名な数学者』エラトステネス, アルキメデスアポロニウス
04/19
『有名な数学者』トレミー, ディオファントス, パップス
04/18
『未解決問題』ギルブレス予想
04/17
『未解決問題』等比数列の小数部分の一様分布性
04/16
『公式集』複素数平面, 式と曲線
04/15
『公式集』積分法, ベクトル
04/13
『未解決問題』擬似レプタイルの問題
04/12
『未解決問題』ジェスマノヴィッチ予想
04/11
『公式集』関数・極限, 微分法
04/10
『公式集』微分法・積分法, 数列
04/09
『公式集』三角関数, 指数関数・対数関数
04/08
『公式集』複素数と方程式, 図形と方程式
04/06
『公式集』図形の性質, 式と証明
04/05
『公式集』確率, 整数の性質 (数学と人間の活動)
04/04
『公式集』データの分析, 場合の数
04/03
『公式集』$2$ 次関数, 図形と計量
04/02
『公式集』数と式, 論理と集合
04/01
『特別な意味をもつ整数』$1$: 加筆
03/30
『特別な意味をもつ整数』$12$: 加筆
03/29
『特別な意味をもつ整数』$7$: 加筆
03/28
『有名な数学者』ヘロン, メネラウス, チェヴァ
03/27
『有名な数学者』ブラーマグプタ
03/26
『有名な数学者』フワーリズミー
03/25
『有名な数学者』バースカラ 2 世, フィボナッチ
03/23
『有名な数学者』マーダヴァ
03/22
『有名な数学者』関孝和
03/21
『有名な数学者』ドリーニュ, サーストン, コンヌ
03/20
『有名な数学者』ボンビエリ, セメレディ, グロモフ
03/19
『有名な数学者』トンプソン, ラングランズ, メイザー
03/18
『有名な数学者』ティッツ, ミルナー, 廣中平祐
03/16
『有名な数学者』グロタンディーク, ナッシュ, 志村五郎
03/15
『有名な数学者』テイト, セール, 谷山豊
03/14
『有名な数学者』小平邦彦, セルバーク, 岩澤健吉
03/13
『有名な数学者』岡潔, チューリング, 伊藤清
03/12
『有名な数学者』ゲーデル, ヴェイユ, マックレーン
03/11
『有名な数学者』タルスキ, コルモゴロフ, ノイマン
03/09
『未解決問題』空間の非周期充填
03/08
『未解決問題』単位正方形への円の詰め込み
03/07
『未解決問題』正方形への単位正方形の詰め込み
03/06
『未解決問題』空間充填可能な凸多面体の面数
03/05
『未解決問題』空間充填可能な四面体
03/04
『未解決問題』ハドヴィガー=ネルソンの問題
03/02
『未解決問題』レプ・タイルの問題
03/01
『未解決問題』図形を被覆する円の半径
02/29
『未解決問題』半円・半球の最密充填
02/28
『未解決問題』被覆密度が最大の凸体
02/27
『未解決問題』充填密度が最小の凸体
02/26
『未解決問題』ゴールマハティヒ予想
02/24
『未解決問題』カーマイケル予想
02/23
『未解決問題』約数の和が素数である整数
02/22
『未解決問題』掛谷の問題の派生版
02/21
『未解決問題』素数階乗素数
02/20
『未解決問題』ルパート王子の問題の一般化: 加筆
02/19
『未解決問題』ルパート王子の問題の一般化
02/17
『未解決問題』アルティン予想
02/16
『未解決問題』郵便切手問題
02/15
『未解決問題』切手折り問題
02/14
『数表』ベルヌーイ数
02/13
『数表』第 $2$ 次オイラー数
02/12
『数表』第 $1$ 次オイラー数
02/10
『未解決問題』等差数列に関するエルデシュ予想
02/09
『未解決問題』ガウスの円問題
02/08
『特別な意味をもつ整数』$697$
02/07
『特別な意味をもつ整数』$117$
02/06
『特別な意味をもつ整数』$6876$, $18144$
02/05
『特別な意味をもつ整数』$6384$, $8064$
02/03
『特別な意味をもつ整数』$15$: 加筆, $290$
02/02
『未解決問題』魔方陣の個数
『特別な意味をもつ整数』$1$: 加筆, $880$, $275305224$
02/01
『数表』三角形の周による平面の分割数
01/31
『数表』球面による空間の分割数
01/30
『数表』楕円の周による平面の分割数
01/29
『数表』円周による平面の分割数
01/27
『特別な意味をもつ整数』$16$: 加筆, $288$
01/26
『有名な数学者』アルティン, ザリスキ
01/25
『有名な数学者』ネーター, ラマヌジャン, バナッハ
01/24
『有名な数学者』ルベーグ, ハーディ, ブラウワー
01/23
『有名な数学者』クライン, リンデマン, 高木貞治
01/22
『有名な数学者』ハミルトン, ブール, ケイリー
01/20
『有名な数学者』フーリエ, ポンスレ, ロバチェフスキー
01/19
『有名な数学者』カルダーノ, フェラーリ, ヴィエト,
ヤコブ・ベルヌーイ
01/18
『有名な数学者』ネイピア, デザルグ, ヨハン・ベルヌーイ
01/17
『有名な数学者』ペアノ, ヒルベルト, ラッセル
01/16
『有名な数学者』デーデキント, カントール, ポアンカレ
01/15
『有名な数学者』ヴァイエルシュトラス, クロネッカー, リーマン
01/13
『有名な数学者』リウヴィル, クンマー, ガロア
01/12
『有名な数学者』パスカル, アーベル, ヤコビ, ディリクレ
01/11
『有名な数学者』ラグランジュ, ルジャンドル, コーシー
01/10
『有名な数学者』デカルト,
フェルマー, ニュートン, ライプニッツ,
オイラー, ガウス
01/09
『記号』「アルファベット (さまざまな書体)」
01/08
『特別な意味をもつ整数』$945$
01/06
『特別な意味をもつ整数』$6$: 加筆
01/05
『特別な意味をもつ整数』$5$, $15$: 加筆
01/04
『特別な意味をもつ整数』$163$
01/03
『数表』カーマイケルの $\lambda$ 関数
01/02
『数表』オイラーの $\varphi$ 関数
01/01
『特別な意味をもつ整数』$10$: 加筆

ホームページ

01/09
数学資料集のカラー化
01/08
微分演算子の表示の改善
01/06
約物の表示の改善

YouTube

2023/07/06
動画「ペル方程式の解の公式」を公開

過去の更新履歴